旧小学校の校舎内にあるマスターズドリームハウス京都。京食材を取り入れた料理とビールをどうぞ
先斗町や高瀬川沿いを散策中に見つけた「MASTER’S DREAM HOUSE 京都」。 京都旅行であえてここに行く必要があるのか、と思う方もいるかもしれませんが圧倒的にビールがうまいのが特徴かと思います。 ...
先斗町や高瀬川沿いを散策中に見つけた「MASTER’S DREAM HOUSE 京都」。 京都旅行であえてここに行く必要があるのか、と思う方もいるかもしれませんが圧倒的にビールがうまいのが特徴かと思います。 ...
福岡・博多駅から電車やバスで45分前後で行くことができる太宰府エリア。 学問・文化芸術・厄除けの神である菅原道真を祭神として祀る太宰府天満宮が有名ですよね。やはり、年末年始の太宰府天満宮の混雑具合は半端じゃないですね...
ピルスナーウルケル醸造所認定タップスターが博多に誕生! タップスターであるHiroさんがいる「THE SHIP」では、クオリティの高いピルスナーウルケルはもちろん、こだわりのビールを楽しむことができます。 また、「ビアパ...
「日本で最初の禅寺があるよ」と聞き向かったのは、福岡市・博多エリアにある聖福寺。 建久6年(1195年)に創建されたお寺で、思っていたよりも広く散歩にはちょうど良いですね!紅葉も綺麗だったのでご紹介したいと思います。 J...
鴨川と高瀬川に挟まれている木屋町通り。雰囲気がよく魅力的なお店が多いこのエリアで、悩みに悩んでお店の前まで行って最終的に決めたのが「京のおばんざい なごみ」です。 価格帯が安いお店もあれば、隠れ家的なお店、洋食店など気に...
これから嵐山散策なのにお腹空きすぎたね・・・ということで向かったのは「嵯峨とうふ稲 本店」。 世界遺産に登録されているという天龍寺の正面にあるので意外と目立つ場所にあるんですが、キャッシュオンリーだからなのか海外旅行客が...