KITTEと東京駅丸の内駅前広場で楽しめる撮影スポット

東京駅の丸の内駅前広場方面でサクッと楽しめる撮影スポットご紹介します!

定番のスポットなので既知情報も多いかと思いますが、中でもKITTE 丸の内にある「旧東京中央郵便局長室」は雰囲気もよく無料で見学できるのでおすすめです。

※焦点距離は35mm判換算で記載

KITTE丸の内を散策

KITTE丸の内では「旧東京中央郵便局長室」「KITTEガーデン」「おしゃれな店舗内」の3つを撮ってみました。

旧東京中央郵便局長室

撮影:コンデジ(約35mm)

窓からの景色が人気の旧東京中央郵便局長室。床やガラス窓など当時の素材を使用しているそうで、室内のレトロな雰囲気が非常に魅力的な場所です。

「誰かを思いながら手紙を書ける空間」としても利用可能で、趣があり良いですね。

窓から見えるJR東京駅丸の内駅舎

所要時間は、展示物も含め15分程度でしょうか。無料開放されており常時往来がありますが、人が減った瞬間にぜひ撮影を!

KITTEガーデン

撮影:約35mm(コンデジ)
撮影:約35mm(コンデジ)

KITTE 6階の屋上庭園「KITTEガーデン」はJR東京駅丸の内駅舎を一望できるだけでなく、駅に発着する新幹線などの列車も撮影可能です。

こちらも無料開放となっており、天気が良い日は特におすすめですよ。

焦点距離は35mmくらいで良いかなと思いきや、全景を撮影するならiPhone(26mm相当)の方が収まりが良いように感じますね。

焦点距離100mmのレンズを使ってグッと寄ってみた2枚。単焦点レンズだったので、距離感はこれ以上にも以下にもならなかったんですが、良い距離感だったと思います。

KITTE 内もおしゃれ

撮影:コンデジ(約35mm)

KITTEは吹き抜けになっており、デザインも特徴的ですね!この日は、6階からの景色を撮影。

合わせてどうぞ。

東京駅 丸の内駅前広場

撮影:コンデジ(約35mm)

JR東京駅丸の内駅舎
新丸ビル

雨の日のリフレクションが有名な丸の内駅前広場。

筆者の発見としては、新丸ビルが想像以上におしゃれだったということでしょうか。「BEAMS」の文字が映えます…!

ちょうど水たまりがあったのでリフレクションも狙ってみたのですが、SNSでよくみるような構図にするのが難しかったですね。またチャレンジしてみたいと思います。

KITTE側からみたJR東京駅丸の内駅舎

また、丸の内南口にあるレリーフも有名でしょうか。お時間あれば、一緒にどうぞ。

写真の無断使用は、お断りします。お仕事やその他ご相談はお問い合わせください。 Unauthorized use of photos is prohibited.